とよく、じぃじぃたちが言っています。銀座通りという表現。これは東京の銀座、地名を表しているのではありません。
『全国各地の繁華街や人通りの多い場所、ある物が集中する場所の名に付けて用いる。』
という使い方もあるそうですね!そうそう、沖縄は台風の銀座通りと表現する方が多いです!
ちなみに、
石垣島の台風シーズンは、7月8月9月10月までが例年となっています。でも今年は旧暦ではうるう年。4月が二回ありました。このブログをアップしている9月4日は旧暦でいうところのまだ7月17日です。ことしは11月も台風の影響があるかもしれませんね。。。
ということで、最近の台風は勢力が強く発達して、さらに本州の方に向かうケースが増えてきていますね。
沖縄の方は、台風が来る!なれば、それなりの対策を行う習慣があるので、大きな人的被害はあまりききません。でも本州の方々は、そうはいきませんよね。
そこで今回紹介するブログは、台風対策ブログです!さんご礁の海から、シュノーケルブログの方でも台風対策ブログをアップしています。
台風が来る!となった時にすべきこと、基本対策編
石垣島に最接近は夜から朝です!台風対策ブログ
こちらは基本編です。簡単にまとめると、
①暴風戸は閉める。でも台風に慣れている島の方々は、360度の風向きに対して対策というよりは風向きをよんで、ピンポイントで行う方がいらっしゃいます。
今回の台風は北からの風向きだから、北側をやっておけばよいさぁ!北風が強いときは北側だけ、南風が強い時は南側だけ!といった風にピンポイントで対策を行う方法です。でもこれは進路が直前で変わり始めると、対策を再度やり直しとなる場合もあるので、注意が必要です。
ちなみに時系列で風向きを見ていると、台風の接近、通過がなんとなく見えてきます。
台風接近時の風向きをよむ!そうすると通過前、通過後がわかる!
石垣市の天気 一時間天気 tenki.jp
一時間単位で風向きと強さを知れば、
だんだん風が強くなってくると台風が近づいてきている。そして
風向きが変わり始めると最接近さらに
風が弱まり始めると、離れて行っている証拠です。台風情報はいろんなところから知ることができますね。
とっても強い勢力が直撃で来る!となった場合は、さらに対策を強化です!穴という穴をふさぎます!そして割れそうなものもすべてブロックです!
具体的には鍵穴にテープ!風が飛んできた砂が中に混入。鍵が入らなくなる場合があります。
壁にある喚起用の穴。ここからの砂の混入もひどいです。やはりテープでガードです。
そして陶器、割れやすいものもテープでガードです。あとは給湯器の換気口もテープでガードです。
ここまでやるのは我が家で最上級の台風対策です!それでも対策しきれなかった部分は、こんな状況に。。。
トタンに砂、石が当たって、穴がぼこぼこと。
事務所、目印の青い屋根。風雨でペンキがまだら模様にはがれていきました。
ここら辺は対策のしようがありませんよね。。。これから台風が来そうな予想進路となった時のご参考ブログでした。
ちなみに台風対策の参考になるブログを集めてみました。これから台風が来るとなった場合はご参考ください。
台風時の停電。なってから遅いあらかじめの準備を
停電によるダメージを最小限にするには 台風10号に備える
台風は通過する進路によって、風、雨の影響はかわる。右側ほど強くなります
台風は進行方向の右側ほど危険 その理由とは ウェザーニュース