石垣島でグラスボートツアー!さぁどんな水中世界が見れるかな?と期待されている方もいらっしゃると思います♪
今回のブログは伊野田漁港発、さんご礁の海からのグラスボートツアーで見れるお魚さんをご紹介します♪
目次
イラブチャーといえば、公設市場などでよく並んでいるお魚さんの一つです♪カラフルな青、黄、緑色。ヒレを広げれば虹色だったり!沖縄のイメージを代表する魚ではないでしょうか?
こちら沖縄でブダイの仲間を総称してイラブチャーとひとくくりで呼んでいます。
ブダイは漢字に書くと『舞鯛』
グラスボートツアー中は、ぜひ、その泳ぎ方にも注目をして頂きたいです。その名の通り他の魚と違って、胸びれをひょこひょこ動かして、泳いでいます。その泳ぎ方がまるで舞っているようだ!ということでブダイという名前がついたそうです。
そして夕方居酒屋さんではイラブチャーをリクエストしてみてください!その時は鮮やかな青色の皮付きお刺身が登場です♪
身も皮もやわらかいので、三枚におろすのが難しいから皮付きの刺身となる場合が多いと聞いたことがあります。
グラスボートでの観察のコツは、胸ビレを使ってひょこひょこ泳ぐイラブチャーです。すぐに逃げていくので、じっ~とガラスを覗き込んでください!もちろん、お目当ての見てみたいお魚さんがいましたら、事前にガイドにお知らせください。少人数(二組限定)で行うツアー、すぐに逃げるお魚さんもご紹介できるように、ご案内させて頂きます。
テレビなどで沖縄の水中風景が映っている映像では、真っ白な砂地にサンゴ。そのサンゴにふちに無数に群れて泳いでいる魚さん♪それが、デバスズメダイと言います !
真っ白な砂地にデバスズメダイが群れているところ見ると、沖縄の海、そして水中を覗いていると実感できますよね!
基本的にお魚は真上に何かがいると警戒してサンゴの隙間に潜り込んでしまいます。
グラスボートでデバスズメダイを紹介する時はサンゴの近くをへばりつくように泳いでる様子を観察することができます。
映画ファインディングニモで有名になったカクレクマノミ。クマノミというと、皆さんすぐにカクレクマノミ!と反応が返ってきます。でも、日本で見ることができるクマノミは全部で6種類です。
その中でハマクマノミは体も大きく イソギンチャクから離れたところを泳いでいるときがあります。
グラスボートでじっくり観察はなかなか難しい種類になりますが、やはり熱帯魚の中でナンバー3に入る人気があるお魚さんです!
サンゴの上を泳ぐ鮮やかな青色の体の持ち主。その青を瑠璃(ルリ)色と表現します。そこから名前を取ってルリスズメダイという名前がついています 。
その鮮やかな青は決して、テレビや図鑑などでは、実感できない鮮やかな色合いが特徴的です♪こればかりは実際に水中世界で覗いてみないとわからない鮮やかな色合いがあります。
今回のブログは、グラスボートで見れるお魚さんを数種類ご紹介しました。濡れることなく、特別な準備も必要なく、ふらっと立ち寄って楽しめるグラスボート。そして少人数で行っております。すばしっこく逃げるお魚さんもしっかりご紹介できるようにガイドいたします。
ぜひ、石垣島にお越しの際は、伊野田漁港発、『さんご礁の海から』のグラスボートツアーにご参加ください!またご利用ご希望の方は、ご予約を頂けるとスケジュールいたします。お気軽にお問合せください。
ではでは
石垣島東海岸、伊野田漁港発グラスボートツアー。空港から車で10分のアクセスの良さ、石垣島北部を観光ドライブついでにぜひお立ち寄りください。
またグラスボートのホームページには、石垣島旅行に役立つ、観光情報、豆知識ブログに掲載中です。
準備物、持ち物は何も入りません♪手ぶらで楽しめるグラスボートはおすすめアクティビティです!
石垣島の過去の天気からみる気温と服装、持ち物のススメ
石垣島の梅雨入り、梅雨明けって?年間を通しておすすめの時期
石垣島観光、ドライブついでにグラスボートがおすすめのわけ
見渡す限りの海を独り占め!伊野田漁港ってどんなところ
お子様からシニアの方まで楽しさを共有!それがグラスボートです!
ぜひご覧ください。
さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。
トリップアドバイザー さんご礁の海から